blog
-
ミュージックビデオ、公開。
2017. 7. 19第1弾、Piecesを公開しました。
どうしてもこの曲は、映像で伝えたかった。
映像の技術のない私に力を貸してくれたAshay、本当にありがとう。Pieces
私たちは一つのピースであり、
小さな喜びのかけらを集めて幸せでいられることがきっとできる。重たい日常の風景がきらめく瞬間の景色を。
だれかのために、何かのために、
自分のために、未来のために、今のために。この世界は今を生きる私たちの為のものだ。
これを受け取ってくれる貴方に、ぬくもりを感じられる、今が未来がありますように。・music:fuyuco.
・film:Ashay(https://t.co/JYchF97wpi)
・sound recording and mixing:Souichiro Okita
・sound mastering:Naohiro Sakura
・special thanks:Miyuki,Doiko.Yukiko.M&Y
-
第一弾ミュージックビデオ延期のお知らせ。
2017. 7. 17システム的な理由により少し公開が遅れています。
少々おまちください。
-
第1弾、ミュージックビデオ公開日程。
2017. 7. 9未公開音源、”Pieces”のミュージックビデオを、来週土曜日、15日にyoutube公開します。
制作は大阪のAshayという映像作家。
私の中の頭の中にあるものを、映像にしてくれました。みんなそれぞれに、重たい体を引きずって日常を超えている。
そんなことを身にしみて感じる中、生まれた曲をミュージックビデオにしました。
-
CDリリース情報。
2017. 7. 2夏に販売予定の、CDの発売日が決定しました。
発売日:2017年9月1日
タイトル:Pieces
収録曲:
1.Pieces
2.きみのいる風景
3.花のあと
4.はじまりのとき
5.トーストとコーヒーとゆでたまご
6.もしものはなし
7.シャイン
価格:2000円(本体価格)piano/vocal:fuyuco.
guest tormbone:Tommypercussion/recording:沖田 聡一郎
mastering:朝倉 直浩
artwork:竹村 知恵
全ての出会いと経験がくれた想いをつめこんで、
今の力を注いで1枚を作りました。発売場所、購入方法などは8月1日に公開します。
さらに、発売までに2曲のMVを公開予定。
一曲目は未公開音源、Pieces。
こちらの公開日程は来週7月9日、日曜日にご報告。制作に関わってくださった皆さんに感謝。
そして、ライブに足を運んでくださる皆さん。日々応援くださる皆さんにも、
本当にありがとうございます。
-
ライブペイントの夜。
2017. 7. 26月28日は、この日はライブペイントと音楽という趣旨のイベント。
久しぶりの大阪、心斎橋のライブハウスブロンズ。なかなか最近ライブハウスで対バン形式のライブはなかったので、
楽しみにしていたのです。ライブハウスならではのヒリヒリした感じ。
とても刺激的だった。ライブペイントは水?みたいな背景にクラゲがうかんで、
クジラが現れて、青い血まみれのクジラが出現。(血まみれ。。?水しぶき?どう捉えるかはあなた次第。。)ライブペイント:橋本佳史郎
お昼ご飯にはもちろん、たこ焼き食べました。
大阪だもの。いつものお店わ⚪︎かが持ち帰り少量がやってなかったので、味⚪︎へ。
「暑いからダイエットなるわー!!どや、信じれるか!!これでも少し痩せたんやで」なんていいながら、
大阪のおっちゃんならではのノリの陽気なおっちゃんと話して素たこ焼きゲット。ソースもトッピングも。。塩さえなし!!??とおもったけれど、これはこのまま食えということかと受け取り、
さすがでした。
なんもいらん。生地の味よ。。
個人的にはアメ村ナンバーワンやわ。。
話がたこ焼きに偏りすぎてしまった。
けれど、素敵な一日でした。
まさかの10年ぶりの再会もあり、
なんだかロマンチックな夜。共にしてくれた皆さん、ありがとう。
-
京都での2days
2017. 7. 2東京から帰っての2daysは、gattacaの5周年イベント、結婚式に参加の2大イベント。
gattacaでは久々の皆に会えたし、今を受け入れて貰えて本当に嬉しかった。
ライブもすごくいい空気だった。
受け取ってくれた皆さん、ありがとう。
皆が頑張って生きてくれてなかったら、ああやってgattacaで歌えることは、
本当にありえないことだったと思う。
いろいろな意味で。
私も頑張ってきたな、それなりに、と、
自分のことも少し思えた。
ヤマダ氏、ありがとう。
音楽がなければ再会することもないだろう人たちがたくさんいる。
そんな再会がかなう場所も、そんなにあるものでなく。
タブーなく、表現を皆がそれぞれにすることができる場所も、実際限られている。
私の育ったライブハウス、
祇園のウーピーズ。
やっぱり、私はそこでたくさんのものを貰ったから。
ガタカにはあり続けてほしい。
ありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします。
そしてもう1ステージ。
結婚式へ歌いに。
以前、一度だけ私の歌を聴いてくださったお2人が、
結婚式に歌いにきて!と連絡をくださった!
たった一度聴いて貰えただけなのに、人生の一大イベントの結婚式で歌わしてもろていいんやろか!
なんて私が思うわけもなく、
びっくりはしたけれど何よりも嬉しいが1番の気持ちで、
出会いたての2人の結婚式に歌いに行ってきました。
その、2人が本当に素敵で、集う人達のエナジーもすごくパワフル。
美しい空間だった。
笑顔がかわいい花嫁さんは、まっすぐにダンスの道を進んで今まで来た人だということを知り、
その背景がすごく見える式に感動。
そしてそんな風に自分の好きなことと向き合ってきた人に、自分の歌を好きになってもらえたことが、何よりも勇気になった。
本当に幸せな時間をもらいました。本当におめでとう。そしてありがとう!!
写真も撮っていただいていて、下山まさきさん、ありがとうございます。
私の声が運んでくれた宝ものみたいな1日。
ライブ後には木屋町でグッドなサウンドを肌と耳から吸収できたし!
一度きりの大切な人生、かけがえのない時間。
毎日そんな風に思えることばかりではないけど、できるだけ丁寧に生きたい。