blog
-
ムラガーレ食堂、ミュージックビデオ撮影ライブ
2017. 3. 31美山での撮影の日程が決まりました!!
5月21日に開催される、美山鶴岡のムラガーレ食堂にて。
トーストとコーヒーとゆでたまごのミュージックビデオの撮影ライブを行います。
時間は朝から3時までの間となります。
詳細は追ってお伝えします。
このミュージックビデオの撮影に参加いただいたお客様、ご希望の方には完成したミュージックビデオを記念にプレゼント。美山の行ってみたいという皆さんも、ぜひご参加下さい。
美味しいムラガーレ食堂のお食事も楽しんで美山の自然に、村に、人にぜひ触れて下さい。
近くにかやぶきの里などのみどころ、帰り道には道の駅、
美山は十分に、一日楽しめる場所だと思います。詳細はまたお伝えします。
-
4月1日 演奏の予定
2017. 3. 31489-0877 愛知県瀬戸市東赤重町1-100
新郷地域交流センターに
4/1の1:30ごろ、演奏に行きます。パブ演奏の仲間たちと。
弾き語りとは全く違う音楽をお楽しみあれ。
ぜひ昼間から乾杯しましょう。夜は祇園に戻りGAELにて演奏することに。
素敵な一日を作りましょう。
楽しいを届けにいきます。
-
ももフェス
2017. 3. 31香川、多度津町へ行っていました。
昨年出会った新宅百絵という絵描きの個展、主催するイベントでした。
たどり着いた百絵の町は降り立って感じる澄んだ空気感。
なるほど、の少林寺拳法の聖地的な場所らしい。犬を連れた百絵と合流し、彼女の暮らす家で食事し、会場へ。
町の皆さんの協力をいただき、会場を設営、
本番も素敵な時間を過ごすことができました。皆さん本当にありがとうございました。
共演の砂川くんも、
ありがとう。あの日にしか作れない空間を体感しました。
あの日の全ての思いを歌に託しました。百絵ありがとう。
彼女の教えている子供達のアート展示、
彼女自身のライブアートの作品。
そして、
彼女のイベントの写真の展示。とても彼女という人柄と、絵に対しての真摯な姿勢、
知ることができる貴重な体験でした。とてもまっすぐな目をした彼女、町の皆さんとあれだけのことを実現できていることを、
すごいなぁ、と、心から思いました。きっともっと高めあって、
彼女とステージで、再会できることを。
そして多度津の皆さんとも再会できることを祈って、
そして誓って。本当にありがとうございました。
photo:たまいみのり
-
明日、香川へ。
2017. 3. 25全く進めてないんじゃないかなって気がする時がある。
一歩一歩がこれが何になるんだろって思う時もある。
あの頃に戻れたらなんて言いたくないけど、目が覚めたらあの頃に戻ってやり直したいと思うことも、たまにある。
そんな、何ものにも代えれない時間があった。迷いなんか消えないよな。
ただやっぱり、私は人と音を作って行きたい。
人と音楽がしたい。でも一人でも、届けられるもの、一人だから届けられるものもある。
道なき道を、しっかりしっかり踏みしめて道にしていくんだ。
音楽で、悲しい世界がきらめく瞬間の優しさを届けたい。
永遠みたいな一瞬。
週末26日は香川に行きます。
少しセンチメンタルになるのも、仕方ない。
とてもいろんなことがあった、場所のひとつなんです。踏ん張って、音楽を続けてきました。
はっきり言って、それ以外何もありません。届けに行きます。
会いに行きます。二度とない一度きりの大切な夜を。
香川多度津で。photo:三條康貴
-
jazz cafe murra
2017. 3. 25初む〜らでした。ありがとうございます。
ステージがないのに、ステージ感がある場所。
そこをステージにしてきた、ミュージシャンの念を感じました。歴史。とてもHOTな時間になりました。
ご来場ありがとうございました。写真:山本辰治
-
Plug in!!
2017. 3. 20久しぶりの福井でのライブは、福井のバンドkaalaの企画イベントでした。
何度も何度も20代ほやほやの頃から足を運んできた場所。
あたたかい夜でした。
よくキヲクをたどれば、バンド解散すぐに、福井のライブハウスの誘われ、ピアノも弾けなかったので、なんとか弾けないギターをもって、3コードで曲を作り、
あとはアカペラという。
凄まじいライブをしたのも福井。昨日、その幻のライブを見ていたというお客さんがいて、
意地でもライブ活動を止めず、動き続けてきてよかったなと心から感じました。ありがとう。
素敵な一日でした。
私の歌は、誰かという対象を置いて歌われる歌が多いですが、
その誰かは特定の誰かではありません。
あなた、です。そのあなた、に言葉にできんようなこの想いが伝わっていたら嬉しいな。
今日は久しぶりの金沢です。
-
明日は福井です。
2017. 3. 19昨日も区役所にて、そして夜はMAN IN THE MOONにて演奏。
ベーシストの加藤くんとも初めての共演を味わえたし、マイファミリーの一人の兄さんのコーヒーやさんも行けたし、パブも大盛況、cocoとも未来の話をたくさん。
よい一日でした。
みなさん、ありがとう!区役所、パブ対象的な場所。
どちらもひとつになった瞬間がありました。あの場所にいた、あなたがいてくれたから、あの空間なんだ。
本当にありがとう。明日は福井ベルベット。
久しぶりの福井。
すごく。楽しみ。
-
ご報告とご協力のお願い。
2017. 3. 11少し長文になります。
お知らせ、皆さんへの感謝、そしてご協力のお願いです。
この夏に音源7曲入りのミニアルバムをリリースします。
バンドを解散し、そこからピアノを弾いてうたうことをはじめて6年。
震災が私の京都へ帰るきっかけでした。
迷いながらも唄い続けてこれたのは、
本当にみなさんのおかげです。バンド時代の仲間、新しい音を通じてできた仲間、職場のみなさん、大事な家族や、友達、師匠。
うたう場所をくれた人たち、ライブに足を運んでくれる人たち。
あげればきりがありません。皆さんに背中をおされ、
踏ん張り、やっと一つ、音源という形で、世の中に発信できることになりました。
この音源を一人でも、届くべき人のもとへ届けるために、
プロモーションビデオを製作することになりました。
楽曲は「トーストとコーヒーとゆでたまご」です。
この曲を歌う、ちびっこの動画を、数人のお母さん方が送ってくれました。
自分の作った曲が、こんなふうに、育っていく人と関わることができるのだと、本当に感動しました。そして、音源を作り、リリースすることが決まった時、
一番にこの曲の映像を作ろうと思いました。いつかは大人になってしまう、この曲を聴いてくれたかわいい皆の、今の姿を収めたいと、
心から思いました。動画をくれた方にはこちらからも連絡をさせていただくつもりですが、
是非、
この歌歌えるよ!というちびっこの皆さん(自称、ちびっこも受け付けます。笑)に参加してもらいたいなと思います。
参加者の皆さんには、完成した、この映像を記念にプレゼントさせていただきます。撮影の日取りはまたご報告したいと思います。
そして、同時に、この曲をテーマソングに使ってくださっている、美山の「むらがーれ食堂」での撮影も企画しています。
美山行ってみたいなー、という方是非一緒に春の美山へ行きましょう!
バスツアーも検討したのですが、なかなか費用がかさむため、
皆さん自家用車でのご参加をお願いすることになりますが、
春の美山は景色も食材も最高です!
公共機関での方法も調べますね!!美山を満喫して、映像にも是非写り込んでください。
2011年3月11日を超えて、私たちは生きています。
今日は私は神戸で今の命を歌に注ぐことで、
亡くなった皆さん、遺族の皆さんへの祈りと代えさせてもらいます。
-
京都でのライブです。
2017. 3. 113/23
fuyuco.×Tommy(tb)
ジャズカフェむ〜ら
http://jazzmurra.exblog.jp/23478280/
19:00〜
adv.2500 yen
2ステージの演奏となります。
是非ご来場下さい。1度目の単独ライブでもゲスト出演してくださったTommyさんと2ステージのたっぷりのライブをお送りします。
む〜らもアロワナのいるとても素敵なお店です。
-
右京区役所にて。
2017. 3. 11演奏が決まりました。
3/17
fuyuco.×加藤喬彦
右京区役所にて。
17:30〜初めての共演です。
30分という短い時間ですが、
あたたかい加藤氏のウッドベースの音と歌声をぜひ体感に来てください。